Himalayaという音声アプリがあります。まだ全然、無名ですが、かなり面白いアプリなので紹介しておきます。
スマホを持っているなら、ヒマラヤと検索すればある音声配信のアプリです。
これ、中国のアプリなんですが、中国では3憶人がダウンロードしているという恐るべきアプリなんです。これが日本に上陸しましたが、日本人の音声配信者はほとんどこれに音声を配信しています。
音声は、動画と違って、目を使う必要がない分、通勤中、単純作業中、ながらで聞けるので、大変良いです。
日本のyoutubeでは、勉強系の動画はほとんど人気がなく、エンタメ系ばかりの動画が人気があります。ですから、勉強系の動画は、日本語のyoutubeでは再生回数1000回未満が多数あります。多分、これは日本だけに限ったことだと思います。海外のプログラミング動画(英語)とか、普通にすごい再生回数なので、潜在的に勉強しようと思う人はたくさんいるのではないでしょうか?
勉強した人は音声アプリを入れて配信を聞くと、いいですよ。
リンク
コメント