趣味の園芸やさいの時間をプリキュアの前に、娘(年長、今年小学1年生になる)と見ていたのです。
すると、「野菜をつくりたい!」と娘が言ったので、行きつけの量販店で種を買いました。
あれ~おかしいなwww野菜買った方が安いんだけどwwwと思いながら、小松菜と人参とほうれん草が冬に向いているので買いました。どちらも野菜なら100円程度なのに、種は350円~400円しました。(´・ω・`)
で、園芸用の土やジョロや、スコップや、肥料など買うと1000円オーバーwww
ほんと、野菜買った方が安い!だがしかし、これは娘への教育になると投資だと思い、購入しました。
あれこれ植えて水やってると芽が出て来たなと面倒見ずに、娘がみずやりやりながら、びちょぬれになっているのを「こら~(# ゚Д゚)」と怒りながら、数週間・・・・
いつの間にか驚くべきことにwww
なんじゃこりゃ~(# ゚Д゚) by松田優作
めっちゃ伸びてるじゃん?
娘も野菜も成長がはやい、私は現所維持がやっと、いや、退化していると言うのにwww
ちなみに、ニンジンは生えてこず、ほうれん草は生えていました。
コメント